「職場を改善したい」「残業代を請求したい」など、相談を受け付けています
私たちブラック企業ユニオンは、労働者を長時間労働やパワハラで使い潰す企業の改善に取り組む団体です。
ご案内
企業名リスト
ブラック企業ユニオンの団体交渉企業リスト(一部)です。[詳細]
■クリエイティブネクサス
映像制作会社のクリエイティブネクサスにおける未払い残業代とパワハラ・暴力について、組合員の元ADと組合は団体交渉を行ってきました。
会社は問題を認めて改善を約束し、暴力・パワハラを撲滅するという共同宣言を組合と結びました。共同宣言全文はこちら
■マッドハウス
「サマーウォーズ」「時をかける少女」「ちはやふる」「ダイヤのA」「宇宙よりも遠い場所」「カードキャプターさくら」などの人気作品で有名なアニメ制作会社「マッドハウス」と、制作進行を務めている方の残業代未払いや長時間労働、パワハラなどについて、団体交渉を行っています。
■八木クリエイティブ
大手広告代理店の下請けを行っている広告制作会社の八木クリエイティブでは、月160時間に及ぶ残業があったにもかかわらず、残業代が一切支払われていませんでした。
■ジャパンビバレッジ
サントリーグループのジャパンビバレッジは自販機オペレーター業界の大手企業です。同社で自販機の飲料補充などを行うルートセールス従業員のAさんは、「過労死ライン」を超える110時間以上の時間外労働を強いられることもありましたが、事業場内での業務(1ヶ月あたり約40時間)を除けば、時間外労働の残業代は一切支払われていませんでした。
■冨田酒造有限会社
滋賀県長浜市の冨田酒造有限会社は、1534年(天文3年)頃の室町時代から酒造業を営む歴史ある酒蔵です。冨田酒造有限会社に対して、職場の安全や長時間労働の改善を求めて団体交渉を行いました。
■ヤマト運輸株式会社
同社は2017年から、過去の未払い残業代を支払う、長時間労働を削減するなどの「働き方改革」を進めていると報道されましたが、過去の未払い残業代が約1年間分しか申請できなかったり、長時間労働が続いているという実態がありました。
総合サポートユニオンnote
- 平和学園(アレセイア湘南中学高等学校)に団体交渉を申し入れました 2023年2月5日
- 自販機産業ユニオンはベンダー各社に賃上げ10%の要求しました 2023年2月2日
- 【園児への虐待の実態を明らかにするアンケートにご協力お願いします!】 2023年1月27日
- 【#橘学苑】毎日新聞で、神奈川県労働委員会からの解雇無効の救済命令が報道されました! 2023年1月20日
- 【#橘学苑】組合活動に対する報復の解雇は無効 全面勝訴判決を勝ち取りました! 2023年1月20日
- 水道光熱費が2倍?! 物価高騰で生活困窮の技能実習生が春闘賃上げ要求 2023年1月19日
- 【メディア報道】東海大浦安の非常勤講師に対する雇い止め・賃金未払い記者会見が報道されました! 2022年12月21日
- 【#東海大浦安】「定額働かせ放題の上に無期転換前日に雇い止め?」労働審判申し立て記者会見をしました! 2022年12月19日
- 国際学院中学校高等学校、退職教員へ未払い賃金の支払いへ 2022年12月19日
- 12/18,25 通信制高校で勤務する教員向けの無料労働相談ホットラインを開催します! 2022年12月17日